看護師が転職をする際は一般的な職業における転職と同様に、書類選考だけでなく面接が実施されます。
看護師の転職時の面接で質問される項目は大体決まっています。
担当の面接官から求められているのは奇抜な発想力などではなく、あなたの看護に対する素直な想いや姿勢です。
そのため、面接では必要以上に自分を良く見せるための嘘や誇大表現などのアピールは全く必要ありません。
面接の際には、「志望動機」「退職理由」「(あなたの)看護観」「実務経験」「勤務開始時期」などの項目について質問されます。
スポンサーリンク
一番頭を悩ませる質問が「退職理由」
この中で一番頭を悩ませる質問が「退職理由」です。
担当の面接官があなたの職務経歴書を一通り確認した後、「なぜ以前に働いていた職場を退職しようと思ったのですか?」と質問をしてくるケースが大半です。
本当の退職理由をそのまま伝えることで、面接官にマイナスイメージを与える恐れがあります。
なぜなら、面接官はあなたの職場環境を詳しく把握していないので、あなたの説明が十分に伝わることはまずありえません。誤解されて解釈されることも多々あります。
そのため、できる限りマイナスイメージになる発言は控えるように心がけることが面接を突破するための有効な方法です。
もちろん嘘の退職理由は良くないですが、
ニュアンスを変えて伝えることでマイナスイメージを軽減させることは十分可能です。
ここで、看護師が退職を決意するオーソドックスな理由に関して、お薦めの退職理由を紹介します。
業務が忙しくて退職をしたケース
まずは残業時間が長いなど業務が忙しい過ぎて転職を希望する場合を考えてみましょう。
単に「残業時間が長くて忙しいから」と伝えてしまうと、「ここも忙しいですよ」と面接官に言われてしまい、単に楽に仕事ができる病院や施設に行きたがっていると思われます。
そこで「看護業務以外の雑務が多く、患者さんと向き合う時間が少ない職場でしたので、もっと患者さん一人ひとりを大切にケアできる環境の職場で働きたいと思い応募しました。」と伝えると、面接官に好印象を与えることができます。
給与が少なくて退職したケース
次に以前の職場の給与が毎日の業務量と比較して割に合わずに退職した場合を考えてみましょう。
何も考えずに「給与が少なかったから」と答えてしまうと、面接官から「お金のためだけに働いているのか・・・」とマイナスイメージを抱かれる恐れがあります。
その際は、「より専門性の高い職場で勤務することでスキルアップをしたいため」や「以前よりも責任をもって働ける環境で働きたい」など、
あなたの向上心をアピールすることに重きをおいて退職理由を伝えることをお勧めします。
結婚・出産を機に退職をしたケース
結婚や出産を機に以前の職場を退職した場合には、どうして再び看護の職場に戻ろうという気持ちになったのかを伝えることが大切です。
例えば、「育児が一段落ついたため」や「育児の合間の時間を有効利用して働きたかったため」などの具体的な理由を面接官に伝えましょう。
人間関係が嫌になって退職したケース
職場の人間関係が上手くいかなくなったり、イジメに遭ったりして退職したケースでは、あまりその事実に触れないようにすることをお勧めします。
他の退職理由がある場合はそちらをメインにして伝えるようにしましょう。
たとえ、どんなに相手の方が悪い場合であっても、面接官があなたの性格やコミュニケーション能力に問題があると判断される恐れがあります。
もし人間関係に関して触れるのであれば、「人間関係が複雑な職場で、それを理由に退職する同僚が多かったです。
私自身も上手くやっていこうと努力はしたのですが、やはりもっと前向きに仕事ができる職場で頑張りたいと思うようになり、転職することを決意しました」といったように、前向きなイメージを与えらえるような説明をするように心掛けましょう。
しっかり事前準備をして面接に備えよう
面接時における不安の大半は事前の準備不足が原因です。事前にしっかりと時間を取って、面接官にマイナスイメージを与えないような退職理由をじっくりと考えて備えておくことが大切といえます。
また、
退職した理由を説明するためにじっくりと時間をかけて考えることで、あなた自身がどんな職場を希望していているのかを改めて再確認できるメリットもあります。
不安だと思いますが、事前準備をしっかりと整えて面接に臨みましょう!あなたが無事に内定を貰えるように心から応援していますよ^^
おすすめ看護師転職サイトTOP3
「仕事が忙しい」「休日が少ない」「残業が多い」「人間関係で悩んでいる」など、職場内で悩みを抱えている看護師は大勢います。
中にはストレスを抱え込んで体調を崩してしまい、看護師の仕事を辞めようと考えている方も・・・。せっかく勉強して念願の看護師になったのに、看護師を辞めるのは勿体ないです。
そんな方は
看護師の転職サイトに登録することをお勧めします。実際に看護師の仕事を辞める前に転職をして職場を変えることで悩みが解決するケースがたくさんあります。
どの転職サイトも登録無料です。担当のコンサルタントさんがあなたの悩みを親身に聞き入れ、希望に合った求人を紹介してくれますよ^^
看護のお仕事
コンサルタントがあなたの転職を徹底サポート!
全国12万件以上の豊富な求人案件の中からあなたの理想の職場を見つけることができます。看護師業界に精通した専任コンサルタントがあなたの転職を徹底的にサポートしてくれます。自分に合う求人を知りたい方、スムーズな転職を実現したい方にお薦めです。
詳細はこちら
ジョブデポ看護師
お得!最大40万円の祝い金が貰える看護師転職サイト
ジョブデポ看護師は全国約2万人の看護師や准看護師などが利用している看護師専門の転職サイトです。求人案件も豊富で8万件以上の案件(非公開もあり)が用意されています。ジョブデポ看護師に登録して無事に転職を実現した方には最大40万円の祝い金を貰うことができます。
詳細はこちら
パソナメディカル
正社員以外の求人を探している方におすすめです
パソナメディカルでは正社員だけでなく、契約社員やパートタイマー、紹介予定派遣などのさまざまな雇用形態の求人が用意されています。希望の期間や勤務場所、勤務時間帯などライフスタイルに合わせて仕事が選べます。正社員勤務で人間関係や残業が多いなどの悩みを抱えている方におすすめです。
詳細はこちら