循環器科では、血管に関する病気や心臓循環器疾患(心筋梗塞、狭心症、心不全など)などの治療を実施します。
また、高血圧や糖尿病などにも深い関わりがある診療科です。
生命維持に重要な役割を担っている心臓循環器の疾患を取り扱う診療科となっているので、生死に直接関わる重症の患者さんも多く、年齢層においては中高年層の割合が多いです。
今回はそんな循環器科で勤務する看護師に求められる役割や業務内容、さらには他の診療科と比較したメリット・デメリットなどをわかりやすく紹介していきます。
スポンサーリンク
循環器内科と循環器外科
循環器科には、循環器内科と循環器外科が存在します。規模の大きな総合病院では、各々を一括りに循環器科として診療科が設置されているのが一般的です。
その一方、小規模の医院やクリニックなどでは、循環器内科のみが設置されているというケースが多いです。
循環器内科
循環器内科では、薬物療法やカテーテルなどの手術を行わない治療を実施する診療科です。
循環器外科
循環器外科では、開胸手術などの大きな外科手術が実施される診療科です。
循環器内科で勤務する看護師の役割
循環器内科で勤務する看護師は主に医師の指示に従って点滴や採血をしたり、薬の管理、入院患者の食事や排せつ介助、心電図・心エコーなどの検査の準備や補助、患者の誘導などを担当します。
中でも
患者さんの異常を早期に発見することが大切な看護師の役割となります。
例えば、「普段と心電図の波形が少し違う・・・」「なにか患者さんの汗の量が多い気がする・・・」など、ほんの些細な違いを見逃さずに担当医師へ報告することで、患者さんの病状の悪化を未然に防ぐことができたということも多々あります。
また、他の診療科よりもナースコールの頻度が多い診療科として知られていて、病院によっては常にオンコール状態が続いている職場も存在します。
さらに救急患者さんの受け入れも実施している病院では、時間に関係なく一日中急患への対応が必要となるため、
非常に多忙となるケースも多々あります。
循環器外科で勤務する看護師の役割
上記の循環器内科で紹介した業務内容に加えて、
手術前・手術後の患者さんのケアや管理がプラスされます。
そのため、手術前・手術後における患者さんの生活上の指導も行うことになります。
また、術式やさまざまな検査に関する知識、さらには専門用語などをある程度習得しておく必要があります。
1日の基本的な業務の流れ
1日の大まかな流れは、午前中においては清潔ケアや医師の指示による点滴・採血などの処置、バイタルサインの確認などを担当します。
午後では、昼食の介助をしたり、薬の管理、リハビリを実施している患者さんのサポート、生活指導などを実施します。
検査業務に関しては専門スタッフとともに心電図や心エコーなどの検査業務を受け持ちます。
さらに救急患者さんの受け入れ体制が整っている病院施設で勤務している場合には、急患が入った際は適宜、迅速に処置・対応することになります。
循環器科で勤務するメリット
看護師として循環器科で勤務する際の一般的なメリットを紹介します。
毎日やりがいを持って働ける
心臓や血管の疾患をもつ患者さんに対応することになり、患者さんの命を預かる仕事に携わるので、
やりがいを持って勤務することができる診療科です。
看護師としてスキルアップが臨める
心電図を読んだり、ペースメーカーの知識が必要になるだけでなく、合併症などを避けるためにさまざまな病気に関する幅広い知識が求められます。
そのため、長期間勤務することでこれらの知識を習得することができるので、
看護師としてスキルアップをするためには最適な職場と言えます。
給与が高め
残業や休日出勤が多いだけでなく、他の診療科と比較しても基本給が高めに設定されているケースが多々あり、年収アップを狙えるメリットもあります。
循環器科で勤務するデメリット
一方、循環器科で勤務する際の主なデメリットは下記のとおりです。
ハードな職場環境
患者さんの容態が急変することが多いので、勤務中は気を抜く暇がほとんどありません。
さらに緊急時などには残業や休日出勤などを任せることがあり、
精神的・肉体的にも非常にハードな職場だと言えます。
日々、勉強することが多い
上述しているように循環器科で勤務する看護師に求められる専門知識はかなり多く、定期的に行われる研修以外にもプライベートな時間を割いて勉強する必要があります。
一人前の看護師になるためには最適な職場です
メリットの項目でも紹介している通り、
患者さんの命を左右する仕事に携わることができる診療科なので責任は重大ですが、その分看護師として非常にやりがいがあります。
循環器科で一定の期間勤務することで、心電図が読めるようになるなど様々な医療の知識を身に付けることができます。
学習意欲が高く、看護師としてのスキルアップを考えている方には最適な職場です。ぜひ循環器科での勤務を検討してみて下さい^^
おすすめ看護師転職サイトTOP3
「仕事が忙しい」「休日が少ない」「残業が多い」「人間関係で悩んでいる」など、職場内で悩みを抱えている看護師は大勢います。
中にはストレスを抱え込んで体調を崩してしまい、看護師の仕事を辞めようと考えている方も・・・。せっかく勉強して念願の看護師になったのに、看護師を辞めるのは勿体ないです。
そんな方は
看護師の転職サイトに登録することをお勧めします。実際に看護師の仕事を辞める前に転職をして職場を変えることで悩みが解決するケースがたくさんあります。
どの転職サイトも登録無料です。担当のコンサルタントさんがあなたの悩みを親身に聞き入れ、希望に合った求人を紹介してくれますよ^^
看護のお仕事
コンサルタントがあなたの転職を徹底サポート!
全国12万件以上の豊富な求人案件の中からあなたの理想の職場を見つけることができます。看護師業界に精通した専任コンサルタントがあなたの転職を徹底的にサポートしてくれます。自分に合う求人を知りたい方、スムーズな転職を実現したい方にお薦めです。
詳細はこちら
ジョブデポ看護師
お得!最大40万円の祝い金が貰える看護師転職サイト
ジョブデポ看護師は全国約2万人の看護師や准看護師などが利用している看護師専門の転職サイトです。求人案件も豊富で8万件以上の案件(非公開もあり)が用意されています。ジョブデポ看護師に登録して無事に転職を実現した方には最大40万円の祝い金を貰うことができます。
詳細はこちら
パソナメディカル
正社員以外の求人を探している方におすすめです
パソナメディカルでは正社員だけでなく、契約社員やパートタイマー、紹介予定派遣などのさまざまな雇用形態の求人が用意されています。希望の期間や勤務場所、勤務時間帯などライフスタイルに合わせて仕事が選べます。正社員勤務で人間関係や残業が多いなどの悩みを抱えている方におすすめです。
詳細はこちら