一般的に消化器内科が設置されているのは総合病院などの大きい規模の病院が多いです。
消化器内科が設置されている病院では消化器外科も併設されているため、消化器外科の業務に携わるケースもあると思います。
今回は、消化器内科で勤務する看護師の役割や業務内容、求められるスキルなどを紹介していこうと思います。
スポンサーリンク
消化器内科とは・・・
消化器内科は、
消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)や肝臓、胆道、膵臓の病気の診断・治療を行う診療科です。
これらの臓器に異常が起こってしまうと、お腹が張ったり、胸焼けや腹痛、下痢、吐き気、食欲の低下などに悩まされます。
さらに症状が悪化すると、黄疸(身体が黄色くなる)や吐血、下血(黒い便が出る)などの恐れもあります。
また、消化器内科に入院している患者さんの中で多い疾患が「がん」です。
日本人の死因の中でも多くの割合を占めるがんですが、その中でも約60%が消化器系となっています。
精密検査も実施
自覚症状が無い初期の消化器系がんの場合には、消化器内科で実施される精密検査が非常に重要になります。
内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)やX線検査、頸動脈エコー、バリウムを用いたレントゲン検査などの検査が実施されます。
精密検査で発見される主な疾患としては、胃・大腸がん、胃潰瘍、胆石、胃・大腸ポリープなどが挙げられます。
消化器内科の業務内容
外来やクリニック勤務の場合は
医師の診療の補助や検査介助などが主な業務となります。
そして病棟勤務の場合においては、バイタルサインのチェックや点滴、採血、服薬管理、清潔ケア、診療補助が主な業務となっています。
消化器内科特有の業務内容としては、化学療法や放射線療法の看護、内視鏡治療の介助・看護などが挙げられます。
化学療法と放射線療法の看護は、どちらも専門的な知識が必要となっています。さらに副作用の症状も出やすい医療法なので、副作用に対する看護も求められます。
また、消化器内科は内視鏡による治療や検査も多いので、治療前の準備や患者さんへの説明、さらには前処置なども消化器内科に配属されている看護師の仕事です。
日勤業務の大まかな流れ
消化器内科における日勤業務の大まかな流れは下記のとおりです。
1)申し送りの前に、その日の受け持ち患者さんのカルテの確認や業務予定などをチェックします
2)夜勤担当の看護師から申し送りを受けます
3)担当する患者さんの検温やケア、処置、点滴などを実施します
4)経管栄養や食事介助を行います
5)検査や治療などが必要な患者さんを適切な場所へ移送します
6)医師の指示を受けながら、検査や治療の介助に入ります
7)患者さんのカルテに記録をします
8)夜勤担当者に申し送りをして終了となります
消化器内科に勤務する看護師に求められるスキル
消化器内科に勤務する看護師に求められるスキルは下記のようなものが挙げられます。
優れたコミュニケーション能力
消化器内科では、医師や看護師だけでなく、理学療法士や管理栄養士などで構成されるチーム医療で対応することになります。
各専門スタッフと協力しながら円滑に業務を進めていくために、
優れたコミュニケーション能力が求められます。
鋭い観察力
消化器系の疾患は患者さん自身でも症状がわかり難い特徴があるので、
患者さんのちょっとした変化にも気付くことができる観察力が求められると言えます。
専門知識
消化器内科に関する専門的な知識と経験が必要になります。
具体的には各臓器の解剖生理や病態生理に関しての知識、進歩著しい医療機器や抗がん剤の知識、予防医学に関しての知識などを習得する必要があります。
キャリアアップに最適な資格
消化器内科で勤務しながらキャリアアップを目指すなら、認定看護師資格の取得をお勧めします。
特に
がん科学療法看護認定看護師、がん放射線治療看護認定看護師、がん看護専門看護師、がん性疼痛看護認定看護師など、がんに関連する認定資格が消化器内科で活用できる主な認定資格です。
その他には
「内視鏡技師」という資格がお薦めです。消化器内視鏡診療を行う医師が安全に検査ができるように、使用するカメラの準備や機器のメンテナンスをすることが主な役割となっている資格です。
医療機関によっては資格手当が貰えるところも存在します。
消化器内科の求人情報
消化器内科の求人は日本各地で豊富に存在しています。基本的に外来勤務の求人は少なく、
病棟勤務の求人が大半を占めています。
給与水準に関しては採用される病院施設によって多少異なりますが、他の診療科と同様の平均レベルとなっています。
勤務体系としては正職員勤務以外にも派遣、パート等の募集求人も多数あるので、
あなたのライフスタイルに合わせて働き方を選択することも可能です。
まとめ
上述しているように、消化器内科で勤務するためには幅広い分野の専門知識を学ぶ必要があり、業務外のプライベートな時間においても定期的に勉強しなければいけません。
しかし、その一方で
患者さん一人ひとりとじっくり看護することができるので、看護師としてやりがいを感じることもできます。
ぜひ、あなたも消化器内科で働いてみて下さい^^
おすすめ看護師転職サイトTOP3
「仕事が忙しい」「休日が少ない」「残業が多い」「人間関係で悩んでいる」など、職場内で悩みを抱えている看護師は大勢います。
中にはストレスを抱え込んで体調を崩してしまい、看護師の仕事を辞めようと考えている方も・・・。せっかく勉強して念願の看護師になったのに、看護師を辞めるのは勿体ないです。
そんな方は
看護師の転職サイトに登録することをお勧めします。実際に看護師の仕事を辞める前に転職をして職場を変えることで悩みが解決するケースがたくさんあります。
どの転職サイトも登録無料です。担当のコンサルタントさんがあなたの悩みを親身に聞き入れ、希望に合った求人を紹介してくれますよ^^
看護のお仕事
コンサルタントがあなたの転職を徹底サポート!
全国12万件以上の豊富な求人案件の中からあなたの理想の職場を見つけることができます。看護師業界に精通した専任コンサルタントがあなたの転職を徹底的にサポートしてくれます。自分に合う求人を知りたい方、スムーズな転職を実現したい方にお薦めです。
詳細はこちら
ジョブデポ看護師
お得!最大40万円の祝い金が貰える看護師転職サイト
ジョブデポ看護師は全国約2万人の看護師や准看護師などが利用している看護師専門の転職サイトです。求人案件も豊富で8万件以上の案件(非公開もあり)が用意されています。ジョブデポ看護師に登録して無事に転職を実現した方には最大40万円の祝い金を貰うことができます。
詳細はこちら
パソナメディカル
正社員以外の求人を探している方におすすめです
パソナメディカルでは正社員だけでなく、契約社員やパートタイマー、紹介予定派遣などのさまざまな雇用形態の求人が用意されています。希望の期間や勤務場所、勤務時間帯などライフスタイルに合わせて仕事が選べます。正社員勤務で人間関係や残業が多いなどの悩みを抱えている方におすすめです。
詳細はこちら