病院勤務の場合は病棟勤務と外来勤務に大きく分類されます。
病棟勤務は病院内で入院している患者さんの看護を担当します。一方、外来勤務は自宅から来院してくる患者さんの診療の補助やケアを担当します。
今回は看護師の病棟勤務の実態に関して紹介していきます。
スポンサーリンク
病棟勤務の勤務シフト(2交代制と3交代制)
病院内には入院している患者が多数いるので、病院は24時間365日休むことなく運営しなければいけません。
そのため、病棟勤務の看護師は交替勤務をしながら患者さんの看護をするのが通常です。
病院や施設によって勤務時間に多少違いはありますが、2交替制の場合は大体
8時~17時頃の勤務となり、16時30分~翌朝9時頃までが夜勤となります。
また、3交替制の場合は
8時~17時が日勤、16時30分~0時までが準夜勤、23時30分~翌朝9時が深夜勤という勤務シフトになっています。
病棟看護師の役割
病棟看護師のお仕事は24時間、しっかりと患者さんの看護を担当することです。
各看護師には担当の患者さん(受け持ち患者)がいて、勤務時間中は常に患者さんの身の回りの世話や介助を行うことになります。
そのため、患者さんに対して深い理解が必要となります。
患者さんの病状だけでなく、性格や家族背景、担当医師の治療方針などを理解して看護を実施していかなければいけません。
日勤における病棟業務
夜勤の看護師からの申し送りによってしっかりと入院している患者さんの状態を把握することから業務がスタートします。
午前中においては患者さんの身体を拭いたりガーゼを交換したり、点滴をしたりするなど、必要な保清・治療・処置を行います。
そして午後からは病棟カンファレアンスが開かれ、患者さんの治療や看護に関する意見をお互いに交換し合います。
その後、患者さんの体温や、血圧などをチェックし、様子を把握する検温を実施します。
検温の実施後は、リハビリや検査、入浴の介助など患者さんの身の回りのケアをして、検温や検査の結果をカルテに記入します。
そして次の勤務帯の看護師に申し送りを行い、帰宅となります。
夜勤における病棟業務
夜勤の場合は日勤を終えた看護師から申し送りを聞くことからスタートします。
病棟内を見回りながら入院患者さんの様子を確認していきます。
日中に発熱や状態が悪化していた患者さんがいたら、昼間からの変化や投薬の効果を判断して、深夜の急変に備えます。
自分で身の回りのことができない患者さんに対しては、着替えや排泄の介助を行います。快適で良質な眠りが得られるようにサポートすることは、治療効果や患者さんの治癒力を高めることにも繋がります。
メリット
基本的に入院患者さんの世話が中心となっていて受け持つ人数も決まっているので、患者さん毎の病状などの情報収集が比較的楽です。
患者さん一人ひとりと向き合って対応することになるので、やりがいを持って働くことができます。
また、勤務時間内においては比較的自分で予定を立てたプランに従って仕事ができるのもメリットと言えます。
収入面においては夜勤手当があるので、外来勤務よりも高収入となっているケースが大半です。
デメリット
その一方で病棟勤務におけるデメリットも存在します。
もしナースコールがあれば、今担当している業務よりも優先してその患者さんのところに駆けつけなければいけません。
また、休日や・祝日に関係なく勤務シフトに応じて働かなければならず、夜勤も担当しなければいけません。
さまざまな疾患に関する知識が必要で定期的な勉強会も多く、プライベートな時間が削られることも多々あります。
まとめ
一般的に外来勤務よりも病棟勤務の方がキツイと言われますが、実際は其々メリットやデメリットがあります。
あなた自身の性格や適性によっても大きく異なるので、どちらの勤務が楽かどうかなどは明確には言えません。
そのため、まずはあなたの自身の性格や適性をしっかりと把握した後、両者のメリットとデメリットを比較して、あなたが病棟勤務に向いているのかどうかを判断するようにしましょう!
おすすめ看護師転職サイトTOP3
「仕事が忙しい」「休日が少ない」「残業が多い」「人間関係で悩んでいる」など、職場内で悩みを抱えている看護師は大勢います。
中にはストレスを抱え込んで体調を崩してしまい、看護師の仕事を辞めようと考えている方も・・・。せっかく勉強して念願の看護師になったのに、看護師を辞めるのは勿体ないです。
そんな方は
看護師の転職サイトに登録することをお勧めします。実際に看護師の仕事を辞める前に転職をして職場を変えることで悩みが解決するケースがたくさんあります。
どの転職サイトも登録無料です。担当のコンサルタントさんがあなたの悩みを親身に聞き入れ、希望に合った求人を紹介してくれますよ^^
看護のお仕事
コンサルタントがあなたの転職を徹底サポート!
全国12万件以上の豊富な求人案件の中からあなたの理想の職場を見つけることができます。看護師業界に精通した専任コンサルタントがあなたの転職を徹底的にサポートしてくれます。自分に合う求人を知りたい方、スムーズな転職を実現したい方にお薦めです。
詳細はこちら
ジョブデポ看護師
お得!最大40万円の祝い金が貰える看護師転職サイト
ジョブデポ看護師は全国約2万人の看護師や准看護師などが利用している看護師専門の転職サイトです。求人案件も豊富で8万件以上の案件(非公開もあり)が用意されています。ジョブデポ看護師に登録して無事に転職を実現した方には最大40万円の祝い金を貰うことができます。
詳細はこちら
パソナメディカル
正社員以外の求人を探している方におすすめです
パソナメディカルでは正社員だけでなく、契約社員やパートタイマー、紹介予定派遣などのさまざまな雇用形態の求人が用意されています。希望の期間や勤務場所、勤務時間帯などライフスタイルに合わせて仕事が選べます。正社員勤務で人間関係や残業が多いなどの悩みを抱えている方におすすめです。
詳細はこちら