看護師は病院やクリニックの他にも保育園で勤務することができます。
2008年から保育園において看護師配置が努力義務となり、保育園看護師のニーズが拡大しています。
今回はそんな保育園看護師に求められる役割や業務内容、給与水準、メリット・デメリットなどを詳しく紹介しています。
スポンサーリンク
保育園看護師の役割
保育園看護師に求められる役割はたくさんあります。
子供たちの健康を守る
子供たちの健康を守るために充分な対応を実施することが保育園看護師には求められます。
保育園には0歳児の赤ちゃんから小学校入学前の幼児まで幅広い発達段階の子供たちが多数在籍しています。
保育園看護師は看護の専門家としての立場から、保育士と協力しながら子供たちの健康管理やケアを行なう役割を担うことになります。
感染症の予防
保育園の仕事で一番気を使うのはやはり感染症です。最近はインフルエンザやロタ、ノロウイルスなどの各種伝染病が頻繁に発生する時代です。
毎年これらの伝染病が広まっているニュースを目にします。たった一人の園児が感染するだけで、保育園内で一気に感染が広がってしまう恐れがあります。
感染症を予防するための知識を保育士や保護者にしっかりと伝えていくことが求められます。
保育園の職員の健康ケアおよび健康管理の指導
園内には保育士や看護師だけでなく、栄養士や調理師、調理員、事務員、用務員といった各種の業務を担当する職員が勤務しています。
子供たちだけでなく
園内で勤務している職員の健康管理や病気・ケガなどへの対応を行なうのも保育園看護師の重要な役割のひとつです。
さらに園児たちの健康保持という観点から、職員に対して子供の健康管理に関する指導も併せて実施します。
園児の保護者に対する健康指導
園児の保護者に対する健康指導も保育園看護師に求めらる業務の一つです。
園児の健康管理を実施するためには保育園内だけでなく、
家庭での健康管理や保護者による健康指導も大切な役割だと言えます。
気になる保育園看護師の給料
保育園に常勤(正規職員・正社員)で勤務している看護師の給料は、月収で
約20~25万円程度が平均レベルとなっています。
年収の場合は、月収にボーナスなどの手当てが加わり、約300~400万円程度となっています。
夜勤ありの病棟勤務看護師の給料は月収30~35万円、年収450~500万円程度というデータがあり、収入面においては
保育園勤務の方が少し劣っている傾向があります。
保育園看護師として勤務するメリット
保育園看護師として勤務する際に考えられるメリットは下記のとおりです。
日勤のみで休日が固定されている
保育園が運営している時間帯が勤務時間となっているので
日勤のみで、日曜日が休日となっています。
病棟勤務の看護師のように夜勤をする必要がなく、規則正しい生活リズムで働くことができます。
元気いっぱいの子供に囲まれて仕事ができる
毎日、小さな子供たちと触れ合いながら仕事をすることができます。小児科のように病気の子供はいないので、元気いっぱいの子供に囲まれて仕事ができます。
子供が好きな方には最高の環境だと思います。
仕事のやりがいがある
園内で唯一の医療従事者として勤務することになり、園児だけでなく保育士などの勤務者まで健康管理を任せることになります。
そのため、健康管理や病気に関する判断、対処などは全て保育園看護師に一任されることになり、大きなやりがいを感じることができます。
保育園看護師として勤務するデメリット
一方で、保育園看護師として勤務する際のデメリットは下記のとおりです。
収入が少ない
日勤のみということで、
夜勤を担当している病棟勤務の看護師と比較して収入が少ないです。
ちなみに、その他の日勤のみの看護師の職場と比較すると、収入に関しては同じような水準となっています。
責任感が求められる
メリットの項目で紹介しているように、園内で唯一の医療従事者として勤務することになり、園児だけでなく保育士などの勤務者まで健康管理を任せることになります。
仕事へのやりがいがある一方で、大きな責任を受け負うことになります。
看護以外の業務を任される
本来の看護業務だけでなく園児の保育に関する知識も必要となります。
また保育園でのさまざまな業務(子供の世話や雑用など)を受け持つことも多々あります。そのため、
看護師としての仕事に専念したい方には不向きと言えます。
あなたも保育園看護師として勤務してみませんか?
上述しているように、
保育園看護師の仕事は子供が大好きな方にお薦めです。
また、日勤のみで休日もしっかりと確保できるのも魅力的な職場だと言えます。
最近では看護師の転職サイトにも保育園看護師の求人案件が多数掲載されているので、興味があれば一度チェックしてみて下さい^^
おすすめ看護師転職サイトTOP3
「仕事が忙しい」「休日が少ない」「残業が多い」「人間関係で悩んでいる」など、職場内で悩みを抱えている看護師は大勢います。
中にはストレスを抱え込んで体調を崩してしまい、看護師の仕事を辞めようと考えている方も・・・。せっかく勉強して念願の看護師になったのに、看護師を辞めるのは勿体ないです。
そんな方は
看護師の転職サイトに登録することをお勧めします。実際に看護師の仕事を辞める前に転職をして職場を変えることで悩みが解決するケースがたくさんあります。
どの転職サイトも登録無料です。担当のコンサルタントさんがあなたの悩みを親身に聞き入れ、希望に合った求人を紹介してくれますよ^^
看護のお仕事
コンサルタントがあなたの転職を徹底サポート!
全国12万件以上の豊富な求人案件の中からあなたの理想の職場を見つけることができます。看護師業界に精通した専任コンサルタントがあなたの転職を徹底的にサポートしてくれます。自分に合う求人を知りたい方、スムーズな転職を実現したい方にお薦めです。
詳細はこちら
ジョブデポ看護師
お得!最大40万円の祝い金が貰える看護師転職サイト
ジョブデポ看護師は全国約2万人の看護師や准看護師などが利用している看護師専門の転職サイトです。求人案件も豊富で8万件以上の案件(非公開もあり)が用意されています。ジョブデポ看護師に登録して無事に転職を実現した方には最大40万円の祝い金を貰うことができます。
詳細はこちら
パソナメディカル
正社員以外の求人を探している方におすすめです
パソナメディカルでは正社員だけでなく、契約社員やパートタイマー、紹介予定派遣などのさまざまな雇用形態の求人が用意されています。希望の期間や勤務場所、勤務時間帯などライフスタイルに合わせて仕事が選べます。正社員勤務で人間関係や残業が多いなどの悩みを抱えている方におすすめです。
詳細はこちら