適応障害は特に仕事に慣れていない新人看護師に多い症状です。
しかし、経験経験が3年以上看護師、さらには10年以上のベテラン看護師でも診療科の異動や上司・先輩、医師との人間関係が変わったことによって、適応障害を患うケースもあります。
スポンサーリンク
適応障害とは・・・
そもそも適応障害とは、
社会生活において受けるストレスに対する反応が、一般の人達が感じるよりも強く精神的ダメージを受ける状態のことを指します。
例えば、憂うつな気分や不安感が過度に強くなってしまうため、
普段よりも涙脆くなったり、過剰に心配したり、神経が過敏になる傾向があります。
また、仕事や学校を無断欠席したり、無謀な運転、喧嘩、さらには周りの物を壊すなどの行動面の症状が現れるケースもあります。
適応障害の疑いがある症状
一般的に看護師が患う適応障害の疑いがある症状は下記のとおりです。
これらの症状にいくつか当てはまる項目があれば、症状が悪化する前に専門医の診断を受けてください。
1)最近、涙脆くなった
2)理由もないのにイライラする
3)不安な気持ちが抑えられなくなる
4)寝る時間になってもなかなか寝付けない
5)仕事中にも関わらずやる気が出ない、あるいは動悸が激しくなる
6)一つのことを考え始めると、そのことが頭から離れない
7)職場に出勤しようとすると嘔吐感がある
8)休日や帰宅した際に暴飲暴食をしてしまう
適応障害の治療方法
適応障害は早期に適切な対処・治療を施すことで、回復することができます。基本的に精神療法を中心とした治療方法が採用されます。(※一部、薬物療法も採用されます)
その一方で適応障害の状態であるにも関わらずそのまま放置していると、適応障害からうつ病、アルコール依存症、反社会性人格障害などの他の精神障害に発展してしまう恐れもあります。
そのため、職場環境などでストレスを強く感じた場合は、できるだけ早期に周囲に相談したり、支援を求めたりするなどして、ストレス状況に対して上手く適応できるように努力することが重要です。
しかし、働くのが辛くなったり、あなた自身での対応するのが困難、さらには周りからの支援を得られ難いという場合は
心療内科や精神科の専門医を早期に受診するようにしましょう。
休職しただけでは何も解決しない
適応障害を患って休職する看護師はたくさんいますが、
根本的な解決方法になりません。
確かに休職した最初の時期には症状が軽減して楽になったと感じます。
しかし、しばらく時間が経つと職場のストレス状況は何も変わっていないことや、いつかは復職しなければならないことを意識し始めます。
休職中はできるだけ仕事のことを考えないようにしようとすればするほど、
頭に職場のことが浮かんできて、同時に辛かった経験や感情が蘇ってきます。
さらには、そのような感情が繰り返し蘇ってくることで、今まで不快に思わなかった同僚や先輩に対しても不快感や恐怖を抱く傾向があります。
職場を変えることが有効です
看護師として職場復帰を目指す際は今まで勤務していた職場に復職するのではなく、新たに職場を探すことをお勧めします。
そして、新しい職場を探す際には、あなたが適応障害を患った原因を明確にしましょう。
例えば、人間関係に悩んでいたのであれば、人間関係が良好な職場を探してください。
また、毎日の仕事がハードで大変だったことに悩んでいたのあれば、しっかりと休日が取れて時間に追われずに働ける職場を探してください。
全く新しい職場で働くことによって、あなたを悩ましていたストレスの原因から解放されます。
看護師の転職サイトを活用しよう
そうは言っても、自分だけの力で新しい職場を探すのは大変です。そんな時に頼りになるのが看護師の転職サイトです。
中でも『看護のお仕事』なら、無料で登録できてサイト内で自由に検索しながら求人案件を探せるだけでなく、担当のコンサルタントがあなたの悩みを聞いてくれたり、希望の条件に合致した求人を紹介してもらうことができます。
さらには、給与や休日などの待遇面における基本情報だけでなく、職場環境や人間関係などの情報も提供してくれます。
『看護のお仕事』の転職サイトに興味がある方は、下記のページで詳細を確認してください。
パートタイマーとして勤務するのもお薦め
上述しているように、あなたが適応障害で悩んでいるなら、
職場環境をガラッと変えることが何よりも大切です。
また、一定期間休職をしていたという場合は、身体を慣らすためにも正社員としてフルタイム勤務する前にパートタイマーとして勤務するのも有効な方法です。
あなたの状況に応じて、適切な職場・勤務形態を吟味して求人を探してくださいね!
おすすめ看護師転職サイトTOP3
「仕事が忙しい」「休日が少ない」「残業が多い」「人間関係で悩んでいる」など、職場内で悩みを抱えている看護師は大勢います。
中にはストレスを抱え込んで体調を崩してしまい、看護師の仕事を辞めようと考えている方も・・・。せっかく勉強して念願の看護師になったのに、看護師を辞めるのは勿体ないです。
そんな方は
看護師の転職サイトに登録することをお勧めします。実際に看護師の仕事を辞める前に転職をして職場を変えることで悩みが解決するケースがたくさんあります。
どの転職サイトも登録無料です。担当のコンサルタントさんがあなたの悩みを親身に聞き入れ、希望に合った求人を紹介してくれますよ^^
看護のお仕事
コンサルタントがあなたの転職を徹底サポート!
全国12万件以上の豊富な求人案件の中からあなたの理想の職場を見つけることができます。看護師業界に精通した専任コンサルタントがあなたの転職を徹底的にサポートしてくれます。自分に合う求人を知りたい方、スムーズな転職を実現したい方にお薦めです。
詳細はこちら
ジョブデポ看護師
お得!最大40万円の祝い金が貰える看護師転職サイト
ジョブデポ看護師は全国約2万人の看護師や准看護師などが利用している看護師専門の転職サイトです。求人案件も豊富で8万件以上の案件(非公開もあり)が用意されています。ジョブデポ看護師に登録して無事に転職を実現した方には最大40万円の祝い金を貰うことができます。
詳細はこちら
パソナメディカル
正社員以外の求人を探している方におすすめです
パソナメディカルでは正社員だけでなく、契約社員やパートタイマー、紹介予定派遣などのさまざまな雇用形態の求人が用意されています。希望の期間や勤務場所、勤務時間帯などライフスタイルに合わせて仕事が選べます。正社員勤務で人間関係や残業が多いなどの悩みを抱えている方におすすめです。
詳細はこちら